変貌する投資環境 ASEAN経済通信

日本企業のアセアン進出動向や企業連携情報、アセアン加盟国の投資環境・貿易収支・金融・政治などのニュースをお届けします。

ASEAN経済通信

変貌する投資環境

第386回-ベトナム

通貨ドンは域内で唯一上昇

米国との為替合意で堅調維持

image
第385回-ASEAN

駐在員の一時帰国がピークへ

日本人不在の体制づくりも課題に

image
第384回-ASEAN

旅行業界もコロナ後へ準備

ジップエアはシンガポール線就航

image
第383回-ASEAN

採用活動もコロナと共存

人材のローカル化や非対面採用

image
第382回-ASEAN

コロナ長期化で撤退増加も

見通し立たず事業に見切り

image
第381回-ASEAN

M&Aに大型案件が復活

SMFGなどが成長戦略を実行

image
第380回-ASEAN

シンガポールが20%弱に

ASEAN観光で日本人調査

image
第379回-インドネシア

3割がコロナ禍前より売上増加

日系製造業、回復傾向が顕著に

image
第378回-ASEAN

海外子会社の不正リスクが拡大

山田&パートナーズ

image
第377回-ラオス

ビエンチャン・ロジパークが一部完成

ドライポートの処理能力は3.5倍へ

image
第376回-ミャンマー

撤退など判断の節目は21年末か

日系含む外資、年度末の9月も

image
第375回-ASEAN

自動車保険市場は年44%で拡大

日系がインシュアテック導入も

image
第374回-ASEAN

コロナを機に地方から海外へ

オンライン化で進出しやすく

 
第373回-ASEAN

代替肉需要はタイなどで3倍に

日系も参入開始、カギはローカライズか

image
第372回-ミャンマー

人口の半数近くが貧困に

政変が追い打ちで失業、物価高

image
第371回-ASEAN

コロナ後見据え企業が採用を強化

1~3月期の人材市場、ニーズ変化も

image
第370回-ASEAN

駐在員家賃、バンコクで12%下落

アジア、都市によって温度差も

image
第369回-ASEAN

国際認証が世界販売のカギに

食品製造、「目の厳しい顧客」にも対応

image
第368回-ASEAN

1~3月期は大型案件が消滅

日本企業のM&A、件数減も続く

image
第367回-ASEAN

ライブコマースへの対応もカギ

消費市場開拓、活用は日本より先行

image
第366回-インドネシア

政府系Fでインフラ開発加速

オムニバス法で新設、JBICも出資

image
第365回-ミャンマー

駐在員はストレスと緊張の日々

一時帰国の動きが広がる可能性も

image
第364回-ベトナム

投資は既存企業の拡張や移転が中心に

コロナの影響続くも企業の意欲は依然高く

image
第363回-ASEAN

越境ECに商標問題のワナ

乗っ取りや撤退のケースも

image
第362回-ミャンマー

21年はマイナス成長との見方も

政変がブレーキ、予想にはばらつき

image
第361回-

巣ごもり関連企業の業績好調

アース製薬やPPIHなど

image
第360回-シンガポール

製造業でも地域のハブに

「シンガポール・プラスワン」構想も

image
第359回-ミャンマー

前政権責任者の処罰に焦点

再び国軍による政治運営が開始

image
第358回-ASEAN

現法に新たな資金調達手段

日本公庫がクロスボーダーローン

image
第357回-ASEAN

生産拠点移設は現段階では少数

JBIC調査、見直しには時間

image
ご購読ご希望の方へ
TOPへ戻る

Now Loading...