ASEAN経済通信

日本企業のアセアン進出動向や企業連携情報、アセアン加盟国の投資環境・貿易収支・金融・政治などのニュースをお届けします。

ASEAN経済通信

新着トピックス

  •   - 双日とロイヤルHD、提携事業を拡大 (2025.4.28)
  •   - 5月の中間選挙に影響か (2025.4.28)
  •   - 日本企業、シンガポール中心に (2025.4.21)
  •   - 主要6カ国、埼玉が人気のデータも (2025.4.21)
  •   - 東南アジアの消費者が関心 (2025.4.14)

変貌する投資環境

大統領の支持率が過去最低 5月の中間選挙に影響か 第566回 - フィリピン 2025年4月28日

フィリピンでマルコス大統領への支持率が急低下している。同国では5月12日に中間選挙を控えており、大統領にとっては選挙前に厳しい結果が示されたかたち。 現地メディアによると、世論調査機関パルス・アジアが発表した3月末...

一覧を見る

わが社のアジア戦略

ベトナムでは洋食店を展開 双日とロイヤルHD、提携事業を拡大 2025年4月28日

双日(2768)とロイヤルホールディングス(8179)が資本提携による事業展開を加速している。両社は18日、洋食店「ザ・ロイヤル」のベトナム1号店をホーチミン市で開業した。 「ザ・ロイヤル」は、1953年に福岡県に...

一覧を見る

現地駐在員からのレポート

タイ法制の留意点

倒産手続きについて① 2025年4月7日

TNY 国際法律事務所共同代表
日本国弁護士・日本国弁理士
永田 貴久 氏

タイにおける倒産手続きとして、債務超過にある個人や法人を清算するための手続き(破産手続き)と、債務者である法人の事業の再建・更...

一覧を見る

ウィークリーレポート・ミャンマー

空爆を続ける国軍の論理 2025年4月28日

特約記者
石川 和雅 氏

軍事政権は大地震の発生直後から、救難と復興を優先させる名目で「停戦」を発表している。ところが、その停戦期間中であるにもかかわら...

一覧を見る

弁護士がみるミャンマー

意匠規則に基づく出願の規定及び意匠法施行に関連する法令 2024年6月10日

TNY 国際法律事務所共同代表弁護士
堤 雄史 氏

第1.はじめに 2019年1月30日に意匠法が公布された。しかし、公布後、長年施行されない状況が続いていた。 その後...

一覧を見る

カンボジア政治レビュー

ポル・ポト政権50年周年:圧政と裁判の軌跡 2025年4月21日

新潟国際情報大学国際学部教授
山田 裕史 氏

カンボジアは今月17日、ポル・ポト率いるカンプチア共産党による政権奪取から50周年を迎えた。「民主カンプチア」と称したこの政権...

一覧を見る

よむベトナムトレンド

再エネ軸に広がる日本の対越投資、成長市場で存在感 2025年4月21日

B&Company 株式会社

日本の投資がベトナムのエネルギー分野で存在感を高めている。特に再生可能エネルギーの分野での展開が加速しており、同国のエネルギー...

一覧を見る

ラオス最新情報

計画投資省を吸収 省庁改編で財務省 2025年4月14日

ヴィエンチャン都庁社会経済科学研究所 顧問 ラオスビジネス商業大学学長
鈴木 基義 氏

ラオス最大規模の民間銀行であるジョイント・デベロップメント・バンク(JDB)はラオス証券取引所への上場と新規株式公開(IPO)...

一覧を見る

ASEANエネルギー事情

原子力ルネッサンス再び 2025年4月14日

 

国際エネルギー機関(IEA)は先般、報告書「原子力エネルギー、新時代への道」を発表した。世界中で電力需要が急増する中、原子力エ...

一覧を見る

ASEAN進出の実務

ベトナムにおける監査制度の基礎知識 2025年4月28日

東京コンサルティングファーム
各国現地法人駐在員

現在、3月期決算の企業は年次監査の対応が始まっております。ベトナムにおいて事業を展開される日本企業にとって、年次監査対応は避け...

一覧を見る

最新フィリピン法務事情

フィリピンにおける外国人雇用に関する新ルール 2025年3月24日

弁護士法人大江橋法律事務所
東京事務所

はじめに 2025年1月21日、労働雇用省(Depart ment of Labor and Employment、以下「...

一覧を見る
ご購読ご希望の方へ
TOPへ戻る

Now Loading...