ASEAN経済通信
日本企業のアセアン進出動向や企業連携情報、アセアン加盟国の投資環境・貿易収支・金融・政治などのニュースをお届けします。
新着トピックス
- NEW 【日系企業進出:タイ】三菱電機のモータ事業を荏原に譲渡 (2025.11.13)
- NEW 【日系企業進出:ベトナム】王子HDは紙容器工場を建設 (2025.11.13)
- NEW 【日系企業進出:ベトナム】イーレックスは発電所EPC契約 (2025.11.13)
- NEW 【日系企業進出:ベトナム】ユアテックが洋上風力施設を受注 (2025.11.13)
- NEW 【日系企業進出:ベトナム】ファイン、健康食品を展開へ (2025.11.13)
- NEW 【日系企業進出:ベトナム】TCJが教育機関と業務提携 (2025.11.13)
- NEW 【日系企業進出:フィリピン】トクシマオークションは農業開発 (2025.11.13)
- NEW 【インドネシア】豪と新たな防衛協力協定に署名 (2025.11.13)
- NEW 【インドネシア】国営防衛企業を国産車リーダーに (2025.11.13)
- NEW 【カンボジア】1~10月のコメ輸出が15億ドル超に (2025.11.13)
- NEW 【ベトナム】自動化進展で主要銀行が5000人削減 (2025.11.13)
- NEW 【タイ】和平停止で米の関税圧力も (2025.11.13)
- NEW 【フィリピン】MPICがLRT1号線から撤退検討 (2025.11.13)
- NEW 【インドネシア】26年にジャワ島外へ鉄道拡張へ (2025.11.13)
- NEW 【シンガポール】感染症対策の新機関を発足 (2025.11.13)
- NEW 【カンボジア】国境衝突で1人死亡と発表 (2025.11.13)
- NEW 【カンボジア】日本の中小企業向けSEZ設立を協議 (2025.11.13)
- NEW 【ASIA為替市場】アジア通貨は軟調継続 (2025.11.13)
- NEW 【ASIA株式市場】タイSETは続落 (2025.11.13)
- 【日系企業進出:マレーシア】アスエネが国立大のコース開発へ (2025.11.12)
- 【日系企業進出:シンガポール】SBIは投資ファンド設立 (2025.11.12)
- 【日系企業進出:タイ】三菱ガス化学が生産能力増強 (2025.11.12)
- 【日系企業進出:インドネシア】スプリックス、教育局と覚書 (2025.11.12)
- 【フィリピン】船員による経済効果は179ドル (2025.11.12)
- 【インドネシア】高速鉄道の債務再編で費用分担へ (2025.11.12)
- 【ベトナム】発電施設の国産化率は低水準 (2025.11.12)
- 【タイ】個人債務者向け救済策を開始へ (2025.11.12)
- 【タイ】国民の4割が政府の生活支援を期待 (2025.11.12)
- 【ミャンマー】選挙実施は「理解不能」 (2025.11.12)
- 【シンガポール】低所得層に5.5~7.5%の賃上げを勧告 (2025.11.12)
- 【マレーシア】ビントゥル港がサラワク州貿易の8割以上 (2025.11.12)
- 【ベトナム】韓国企業はとVAT還付遅延などに懸念 (2025.11.12)
- 【カンボジア】世界のサイバー詐欺指数に反論 (2025.11.12)
- 【タイ】新アルコール法で飲酒時間制限 (2025.11.12)
- 【ASIA為替市場】アジア通貨は軟調 (2025.11.12)
- 【ASEAN市場】タイSETは反落 (2025.11.12)
- 【日系企業進出:ベトナム】電通などが進出支援サービス (2025.11.11)
- 【日系企業進出:ベトナム】長谷川香料は同業を買収 (2025.11.11)
- 【日系企業進出:インドネシア】ステムセル研は大手と戦略的提携 (2025.11.11)
- 【日系企業進出:ミャンマー】TCJグローバルが業務提携 (2025.11.11)
- 【日系企業進出:シンガポール】NTTグループがベンチャー投資 (2025.11.11)
- 【ベトナム】電子財布登録に生体認証を義務化 (2025.11.11)
- 【カンボジア】カンボジア人労働者に滞在延長させず (2025.11.11)
- 【フィリピン】GDP見通しを各機関が下方修正 (2025.11.11)
- 【シンガポール】航空運賃にSAF賦課金を導入へ (2025.11.11)
- 【カンボジア】米中との貿易額が急拡大 (2025.11.11)
- 【ラオス】公的債務がGDP比88%に改善 (2025.11.11)
- 【タイ】カンボジアとの和平合意を停止 (2025.11.11)
- 【ASIA為替市場】アジア通貨は堅調 (2025.11.11)
- 【ASIA株式市場】タイSETは反発 (2025.11.11)
- 【日系企業進出:マレーシア】ユーグレナ、プラントの鍬入れ式 (2025.11.10)
- 【日系企業進出:ベトナム】エスクローは中部にオフィス開設 (2025.11.10)
- 【日系企業進出:ミャンマー】TCJが日本語教育機関と提携 (2025.11.10)
- 【日系企業進出:ASEAN】アルフレッサが共同事業開発へ (2025.11.10)
- 【日系企業進出:ASEAN】内田洋行は会議室予約システム (2025.11.10)
- 【日系企業進出:ASEAN】エニーマインド、サービスを強化 (2025.11.10)
- 【日系企業進出:マレーシア】エニーマインドがパートナー認定 (2025.11.10)
- 【フィリピン】配電大手が原発免許申請へ (2025.11.10)
- 【インドネシア】テック大手2社の統合計画を確認 (2025.11.10)
- 【インドネシア】中銀がデノミ法案を説明 (2025.11.10)
- 【マレーシア】失業率は3%で安定推移 (2025.11.10)
- 【タイ】EV電池再生への投資呼び掛け (2025.11.10)
- 【インドネシア】モスクで爆発で10代の容疑者が浮上 (2025.11.10)
- 【インドネシア】政府系ファンドがメッカ土地に入札 (2025.11.10)
- 【ベトナム】ビングループ会長が航空宇宙企業を設立 (2025.11.10)
- 【カンボジア】個人向け貸出残高が前期比1.2%増 (2025.11.10)
- 【ミャンマー】一帯一路事業の促進委員会を設置 (2025.11.10)
- 【ASEAN市場】タイSETは反落 (2025.11.7)
- 【日系企業進出:シンガポール】昭和西川が現法設立で出店へ (2025.11.7)
- 【日系企業進出:ベトナム】グロスペリティは進出支援サービス (2025.11.7)
- 【日系企業進出:インドネシア】兼松、グループ工場に太陽光導入 (2025.11.7)
- 【日系企業進出:ミャンマー】TCJが外国人採用支援を拡大 (2025.11.7)
- 【日系企業進出:フィリピン】レノバは太陽光の売電権利を落札 (2025.11.7)
- 【フィリピン】7~9月期GDPが大幅鈍化 (2025.11.7)
- 【シンガポール】タイとコメ貿易協定に署名 (2025.11.7)
- 【マレーシア】9月の鉱工業生産指数が5.7%上昇 (2025.11.7)
- 【ベトナム】10月の小売売上高は7.2%増 (2025.11.7)
- 【カンボジア】停戦合意受け米が武器輸出を解禁 (2025.11.7)
- 【タイ】輸出戦略は中国の開発計画に焦点 (2025.11.7)
- 【ミャンマー】軍政が詐欺拠点を爆破 (2025.11.7)
- 【フィリピン】コメ輸入禁止を年末まで延長へ (2025.11.7)
- 【インドネシア】工場稼働率59%で製造業に拡大余地 (2025.11.7)
- 【シンガポール】反ユダヤ主義の事件増加を警戒 (2025.11.7)
- 【マレーシア】廃食用油の輸出はSAF生産の圧力に (2025.11.7)
- 【シンガポール】中南部でVSIPが新工業団地を提案 (2025.11.7)
- 【ASIA為替市場】アジア通貨は堅調 (2025.11.7)
- 【ASIA株式市場】タイSETは6日ぶり反発 (2025.11.7)
- 【日系企業進出:ベトナム】Jizokuは施肥手法で実証実験 (2025.11.6)
- 【日系企業進出:フィリピン】西松建設、地下鉄工事を受注 (2025.11.6)
- 【日系企業進出:インドネシア】グリーンCが農科大学とMOU (2025.11.6)
- 【日系企業進出:ベトナム】多摩川HD、新工場を竣工 (2025.11.6)
- 【日系企業進出:ミャンマー】TCJは日本語教育機関と協力 (2025.11.6)
- 【日系企業進出:タイ】前川製作所は省エネ機器の導入実証 (2025.11.6)
- 【日系企業進出:ベトナム】ロッテ、カカオ栽培で資源循環実証 (2025.11.6)
- 【インドネシア】年末に向け30億ドルの景気刺激策 (2025.11.6)
- 【フィリピン】自然災害の影響で失業率上昇 (2025.11.6)
- 【シンガポール】DC建設コストで世界2位 (2025.11.6)
- 【マレーシア】政策金利を2.75%で維持 (2025.11.6)
- 【ベトナム】10月の輸出額が17.5%増 (2025.11.6)
- 【タイ】低価格輸入品に関税導入へ (2025.11.6)
- 【日系企業進出:タイ】三菱電機のモータ事業を荏原に譲渡 (2025.11.13)
- 【日系企業進出:ベトナム】王子HDは紙容器工場を建設 (2025.11.13)
- 【日系企業進出:ベトナム】イーレックスは発電所EPC契約 (2025.11.13)
- 【日系企業進出:ベトナム】ユアテックが洋上風力施設を受注 (2025.11.13)
- 【日系企業進出:ベトナム】ファイン、健康食品を展開へ (2025.11.13)
- 【日系企業進出:ベトナム】TCJが教育機関と業務提携 (2025.11.13)
- 【日系企業進出:フィリピン】トクシマオークションは農業開発 (2025.11.13)
- 【インドネシア】豪と新たな防衛協力協定に署名 (2025.11.13)
- 【インドネシア】国営防衛企業を国産車リーダーに (2025.11.13)
- 【カンボジア】1~10月のコメ輸出が15億ドル超に (2025.11.13)
- 【ベトナム】自動化進展で主要銀行が5000人削減 (2025.11.13)
- 【タイ】和平停止で米の関税圧力も (2025.11.13)
- 【フィリピン】MPICがLRT1号線から撤退検討 (2025.11.13)
- 【インドネシア】26年にジャワ島外へ鉄道拡張へ (2025.11.13)
- 【シンガポール】感染症対策の新機関を発足 (2025.11.13)
- 【カンボジア】国境衝突で1人死亡と発表 (2025.11.13)
- 【カンボジア】日本の中小企業向けSEZ設立を協議 (2025.11.13)
- 【ASIA為替市場】アジア通貨は軟調継続 (2025.11.13)
- 【ASIA株式市場】タイSETは続落 (2025.11.13)
- 【日系企業進出:マレーシア】アスエネが国立大のコース開発へ (2025.11.12)
- 【日系企業進出:シンガポール】SBIは投資ファンド設立 (2025.11.12)
- 【日系企業進出:タイ】三菱ガス化学が生産能力増強 (2025.11.12)
- 【日系企業進出:インドネシア】スプリックス、教育局と覚書 (2025.11.12)
- 【フィリピン】船員による経済効果は179ドル (2025.11.12)
- 【インドネシア】高速鉄道の債務再編で費用分担へ (2025.11.12)
- 【ベトナム】発電施設の国産化率は低水準 (2025.11.12)
変貌する投資環境
- 流通チャネルの多様化が後押し 中小企業の食品輸出拡大で 第593回 - ASEAN 2025年11月10日
-
日本の中小企業による海外への食品輸出が拡大中だ。背景の1つには、流通チャネルの多様化がある。より簡単に速く――。食品輸出のハードルが下がったことが、海外展開を後押ししていると見られる。 日本政策金融公庫による最新の...
わが社のアジア戦略
- 札幌企業が日系のトップ争い ベトナムで「メガネのプリンス」が拡大 2025年11月10日
-
メガネチェーン店のムラタ(札幌市厚別区)が、ベトナムの日系メガネ店でトップ争いを演じている。海外展開に積極的なメガネのSPA(製造小売業)も進出を図るなか、ムラタは日本式のフルサービスで着実に店舗数を増やしてきた。 ...
企業レーダー
現地駐在員からのレポート
タイ法制の留意点
- タイビジネス判例2:賃貸借契約の中途解除における賃借人の責任 2025年11月10日
-
TNY 国際法律事務所共同代表
日本国弁護士・日本国弁理士
永田 貴久 氏今回は、契約期間満了前の賃貸借契約解除における賃借人の責任について解説する。 1.はじめに 期間の定めのある賃貸借契約に...
ウィークリーレポート・ミャンマー
- 国軍とTNLAが停戦に合意 2025年11月10日
-
特約記者
石川 和雅 氏10月末、シャン州北部で激しい戦闘を展開していたTNLAが国軍との停戦に合意した。2023年に始まった大規模構成「1027作戦...
弁護士がみるミャンマー
- 意匠規則に基づく出願の規定及び意匠法施行に関連する法令 2024年6月10日
-
TNY 国際法律事務所共同代表弁護士
堤 雄史 氏第1.はじめに 2019年1月30日に意匠法が公布された。しかし、公布後、長年施行されない状況が続いていた。 その後...
カンボジア政治レビュー
- 政財癒着が生んだ越境犯罪の拠点化 2025年10月20日
-
新潟国際情報大学国際学部教授
山田 裕史 氏2025年10月14日、米英両国政府はカンボジアの複合企業体プリンス・グループの陳志(Chen Zhi)会長を起訴し、制裁を発...
よむベトナムトレンド
- 25年上期のM&A市場:回復期に見える新潮流 2025年11月10日
-
B&Company 株式会社
ベトナムのM&A市場が再び活気を帯びている。投資家心理が改善し、制度改革が進む中で2025年初頭は不動産、テクノロジー...
ラオス最新情報
- 燃料輸入ルートの多角化 2025年11月10日
-
ヴィエンチャン都庁社会経済科学研究所 顧問 ラオスビジネス商業大学学長
鈴木 基義 氏ヴィエンチャン首都に隣接するボリカムサイ県カムケート郡のチュオンソン山脈の山頂(海抜1,400~2,000メートル)に建設され...
ASEANエネルギー事情
- 水田由来メタン排出を抑制 グリーンカーボンらの取り組みに広がり 2025年10月20日
-
フィリピン中部のボホール州で、同国と日本の二国間クレジット制度(JCM)を活用した水田由来のカーボンクレジット創出プロジェクト...
ASEAN進出の実務
- ベトナムの男性産休制度の実務 2025年10月6日
-
東京コンサルティングファーム
各国現地法人駐在員はじめに ベトナムでは、労働法および社会保険法に基づき、妻が出産した男性従業員にも産休(休暇および給付金)の権利が付与されて...
最新フィリピン法務事情
- 新原子力安全法 2025年10月27日
-
弁護士法人大江橋法律事務所
東京事務所2025年9月18日、国際的合意に沿った原子力の平和的・安全・確実な利用を統制し促進するため、フィリピン国家原子力安全法(共和...
- 会員ログイン
-
- ASEAN各国ニュース
-
各国のニュースを読むには
地図上の国旗をクリックしてください。






