ASEAN経済通信
日本企業のアセアン進出動向や企業連携情報、アセアン加盟国の投資環境・貿易収支・金融・政治などのニュースをお届けします。
新着トピックス
- NEW 【日系企業進出:ベトナム】Jizokuは施肥手法で実証実験 (2025.11.6)
- NEW 【日系企業進出:フィリピン】西松建設、地下鉄工事を受注 (2025.11.6)
- NEW 【日系企業進出:インドネシア】グリーンCが農科大学とMOU (2025.11.6)
- NEW 【日系企業進出:ベトナム】多摩川HD、新工場を竣工 (2025.11.6)
- NEW 【日系企業進出:ミャンマー】TCJは日本語教育機関と協力 (2025.11.6)
- NEW 【日系企業進出:タイ】前川製作所は省エネ機器の導入実証 (2025.11.6)
- NEW 【日系企業進出:ベトナム】ロッテ、カカオ栽培で資源循環実証 (2025.11.6)
- NEW 【インドネシア】年末に向け30億ドルの景気刺激 (2025.11.6)
- NEW 【フィリピン】自然災害の影響で失業率上昇 (2025.11.6)
- NEW 【シンガポール】DC建設コストで世界2位 (2025.11.6)
- NEW 【マレーシア】政策金利を2.75%で維持 (2025.11.6)
- NEW 【ベトナム】10月の輸出額が17.5%増 (2025.11.6)
- NEW 【タイ】低価格輸入品に関税導入へ (2025.11.6)
- NEW 【シンガポール】詐欺関連のオフィスの優遇取り消し (2025.11.6)
- NEW 【マレーシア】渡航自由度で世界3位に (2025.11.6)
- NEW 【タイ】アマタがホーチミンで工業団地計画 (2025.11.6)
- NEW 【ラオス】中国国境接続の高速道路を調査 (2025.11.6)
- NEW 【タイ】銀行がグレーマネー監視を強化 (2025.11.6)
- NEW 【ASIA為替市場】アジア通貨は売り買い交錯 (2025.11.6)
- NEW 【ASIA株式市場】タイSETは5日続落 (2025.11.6)
- 【日系企業進出:ベトナム】SHIP、ホーチミンに新拠点 (2025.11.5)
- 【日系企業進出:ベトナム】自然電力は風力発電を運転開始へ (2025.11.5)
- 【日系企業進出:ミャンマー】TCJが特定技能人材の採用支援 (2025.11.5)
- 【日系企業進出:ベトナム】日工、再生アスファルトで覚書 (2025.11.5)
- 【日系企業進出:フィリピン】フジタは食品廃棄物の資源化調査 (2025.11.5)
- 【日系企業進出:ベトナム】三菱重がガスバーナーなど受注 (2025.11.5)
- 【日系企業進出:インドネシア】TESS、EFBペレット工場建設 (2025.11.5)
- 【日系企業進出:タイ】フォーデジットのプログラムが採用 (2025.11.5)
- 【日系企業進出:シンガポール】コマツは合弁販売代理店を拡大 (2025.11.5)
- 【フィリピン】インフレ率は1.7%で横ばい (2025.11.5)
- 【インドネシア】暗号資産業界が国管理に反対 (2025.11.5)
- 【インドネシア】7~9月GDPは5.0%増に鈍化 (2025.11.5)
- 【シンガポール】30年の食料自給率目標を撤回 (2025.11.5)
- 【タイ】カジノ断念で中国人客誘致 (2025.11.5)
- 【タイ】10月のCPIが7カ月連続下落 (2025.11.5)
- 【フィリピン】世界デジタル競争力で56位に上昇 (2025.11.5)
- 【インドネシア】農民向け特別列車を導入 (2025.11.5)
- 【シンガポール】職場差別禁止法を可決 (2025.11.5)
- 【マレーシア】製造業PMIが17カ月連続縮小 (2025.11.5)
- 【ラオス】初のデジタル国勢調査を開始 (2025.11.5)
- 【ASIA為替市場】アジア通貨は軟調 (2025.11.4)
- 【ASIA株式市場】タイSETは4日続落 (2025.11.4)
- 【日系企業進出:マレーシア】富士フイルム、健診センター開設へ (2025.11.4)
- 【日系企業進出:ベトナム】柴橋商会がハノイに現地法人 (2025.11.4)
- 【日系企業進出:インドネシア】ダイブ、特定技能14人を採用 (2025.11.4)
- 【日系企業進出:マレーシア】亜門がうなぎ屋を海外初出店 (2025.11.4)
- 【日系企業進出:タイ】グリーンCはバイオ炭肥料を共同開発 (2025.11.4)
- 【日系企業進出:ベトナム】東京ガス、陸上風力発電へ参画 (2025.11.4)
- 【日系企業進出:インドネシア】Casteeが現地法人を設立 (2025.11.4)
- 【日系企業進出:インドネシア】AnyMindは最上位パートナーに (2025.11.4)
- 【日系企業進出:ミャンマー】TCJが人材育成で提携拡大 (2025.11.4)
- 【フィリピン】製造業PMIが50を回復 (2025.11.4)
- 【インドネシア】9月の貿易黒字は43億ドルに縮小 (2025.11.4)
- 【インドネシア】エアバス軍用機の追加調達を検討 (2025.11.4)
- 【マレーシア】米国との貿易協定は憲法に抵触せず (2025.11.4)
- 【カンボジア】26年からキャピタルゲイン課税 (2025.11.4)
- 【タイ】証取が信用リスク管理強化へ (2025.11.4)
- 【フィリピン】アボイティスパワーが越発電所に出資へ (2025.11.4)
- 【インドネシア】新首都の「ゴーストシティ」化を否定 (2025.11.4)
- 【マレーシア】越境鉄道が12月に試験運転開始 (2025.11.4)
- 【タイ】37億ドル超の家計債務を買取へ (2025.11.4)
- 【ミャンマー】選挙批判で88人が逮捕 (2025.11.4)
- 【日系企業進出:ミャンマー】TCJが人材サービスで提携 (2025.10.31)
- 【日系企業進出:ASEAN】TheNewGateはパートナー認定 (2025.10.31)
- 【日系企業進出:ベトナム】ジンズがホーチミン市へ本格進出 (2025.10.31)
- 【日系企業進出:インドネシア】ロイヤルHDは天丼店を2店舗 (2025.10.31)
- 【日系企業進出:ASEAN】フォークリエーターズがスタジオ (2025.10.31)
- 【フィリピン】貿易赤字が43.5億ドルに縮小 (2025.10.31)
- 【インドネシア】詐欺組織の資産を差し押さえ (2025.10.31)
- 【ベトナム】ハイブリッド車販売が73%増 (2025.10.31)
- 【タイ】成長率予測を2.4%に上方修正 (2025.10.31)
- 【シンガポール】7~9月期の金投資が47%増 (2025.10.31)
- 【マレーシア】米国と初の防衛協力覚書 (2025.10.31)
- 【ベトナム】ビングループが映画・音楽事業に参入 (2025.10.31)
- 【ラオス】10月のインフレ率が4.0%に減速 (2025.10.31)
- 【タイ】不動産業界が60年リースを提案 (2025.10.31)
- 【ASIA為替市場】アジア通貨は弱含み (2025.10.31)
- 【ASIA株式市場】タイSETは反落 (2025.10.31)
- 【日系企業進出:タイ】OKIが現場支援システムを提供 (2025.10.30)
- 【日系企業進出:シンガポール】三井不は大型複合開発に参画 (2025.10.30)
- 【日系企業進出:タイ】住友重機械、治療システムを受注 (2025.10.30)
- 【日系企業進出:ASEAN】グリーンCは資本業務提携 (2025.10.30)
- 【日系企業進出:ミャンマー】TCJが外国人採用支援を拡大 (2025.10.30)
- 【日系企業進出:タイ】エボラニのチャットボットが採用 (2025.10.30)
- 【日系企業進出:マレーシア】三菱総研、ヒートポンプで調査 (2025.10.30)
- 【日系企業進出:マレーシア】バイオテックWは廃棄物から水素 (2025.10.30)
- 【タイ】要注意債務の半数が不良債権へ (2025.10.30)
- 【マレーシア】レアアース原鉱の輸出禁止を維持 (2025.10.30)
- 【シンガポール】越とコメ輸出協力で覚書締結 (2025.10.30)
- 【シンガポール】唯一の石炭火発がバイオマス化へ (2025.10.30)
- 【インドネシア】無料給食政策で食品価格高騰 (2025.10.30)
- 【インドネシア】高速鉄道事業が汚職捜査対象に (2025.10.30)
- 【タイ】消費刺激策の第2フェーズを検討 (2025.10.30)
- 【ラオス】総選挙を監督する国家委員会を新設 (2025.10.30)
- 【ベトナム】ビングループの都市鉄道計画を承認 (2025.10.30)
- 【シンガポール】製造業は25年に成長鈍化へ (2025.10.30)
- 【インドネシア】ゴートゥーの金融事業が好調 (2025.10.30)
- 【日系企業進出:ベトナム】Jizokuは施肥手法で実証実験 (2025.11.6)
- 【日系企業進出:フィリピン】西松建設、地下鉄工事を受注 (2025.11.6)
- 【日系企業進出:インドネシア】グリーンCが農科大学とMOU (2025.11.6)
- 【日系企業進出:ベトナム】多摩川HD、新工場を竣工 (2025.11.6)
- 【日系企業進出:ミャンマー】TCJは日本語教育機関と協力 (2025.11.6)
- 【日系企業進出:タイ】前川製作所は省エネ機器の導入実証 (2025.11.6)
- 【日系企業進出:ベトナム】ロッテ、カカオ栽培で資源循環実証 (2025.11.6)
- 【インドネシア】年末に向け30億ドルの景気刺激 (2025.11.6)
- 【フィリピン】自然災害の影響で失業率上昇 (2025.11.6)
- 【シンガポール】DC建設コストで世界2位 (2025.11.6)
- 【マレーシア】政策金利を2.75%で維持 (2025.11.6)
- 【ベトナム】10月の輸出額が17.5%増 (2025.11.6)
- 【タイ】低価格輸入品に関税導入へ (2025.11.6)
- 【シンガポール】詐欺関連のオフィスの優遇取り消し (2025.11.6)
- 【マレーシア】渡航自由度で世界3位に (2025.11.6)
- 【タイ】アマタがホーチミンで工業団地計画 (2025.11.6)
- 【ラオス】中国国境接続の高速道路を調査 (2025.11.6)
- 【タイ】銀行がグレーマネー監視を強化 (2025.11.6)
- 【ASIA為替市場】アジア通貨は売り買い交錯 (2025.11.6)
- 【ASIA株式市場】タイSETは5日続落 (2025.11.6)
- 【日系企業進出:ベトナム】SHIP、ホーチミンに新拠点 (2025.11.5)
- 【日系企業進出:ベトナム】自然電力は風力発電を運転開始へ (2025.11.5)
- 【日系企業進出:ミャンマー】TCJが特定技能人材の採用支援 (2025.11.5)
- 【日系企業進出:ベトナム】日工、再生アスファルトで覚書 (2025.11.5)
- 【日系企業進出:フィリピン】フジタは食品廃棄物の資源化調査 (2025.11.5)
- 【日系企業進出:ベトナム】三菱重がガスバーナーなど受注 (2025.11.5)
変貌する投資環境
- 米国向けではトップに躍進へ エアコン輸出国の地位強固に 第592回 - タイ 2025年11月4日
-
タイがエアコン輸出国の地位をさらに強固にしていく見通しだ。産業集積や環境技術が強みであるうえ、米国の関税は相対的にプラスに作用し、同国市場向けで世界トップになると予想されている。 カシコン銀行系調査会社カシコン・リ...
わが社のアジア戦略
- 小売大手が軒並み増収増益 ファストリなど、通期・中間期決算で 2025年11月4日
-
東南アジア市場に展開する日本の小売大手が、現地での業績について軒並み増収増益を発表している。10月に各社が発表した通期や中間期決算で説明した。 ファーストリテイリング(9983)は2025年8月期通期の決算で、「...
企業レーダー
現地駐在員からのレポート
タイ法制の留意点
- タイビジネス判例1:警告書(Warning Letter)の記載事項 2025年9月8日
-
TNY 国際法律事務所共同代表
日本国弁護士・日本国弁理士
永田 貴久 氏今回よりタイにおけるビジネス関連の判例を紹介、解説する。今回は、従業員に対する警告書の記載事項に関する留意点について解説する。...
ウィークリーレポート・ミャンマー
- 軍政が24年国勢調査の正式結果を公表 2025年11月4日
-
特約記者
石川 和雅 氏10月27日、ミャンマーの軍事政権は昨年10月に実施した国勢調査の正式結果を公表した。10年前の前回調査から総人口が減少したこ...
弁護士がみるミャンマー
- 意匠規則に基づく出願の規定及び意匠法施行に関連する法令 2024年6月10日
-
TNY 国際法律事務所共同代表弁護士
堤 雄史 氏第1.はじめに 2019年1月30日に意匠法が公布された。しかし、公布後、長年施行されない状況が続いていた。 その後...
カンボジア政治レビュー
- 政財癒着が生んだ越境犯罪の拠点化 2025年10月20日
-
新潟国際情報大学国際学部教授
山田 裕史 氏2025年10月14日、米英両国政府はカンボジアの複合企業体プリンス・グループの陳志(Chen Zhi)会長を起訴し、制裁を発...
よむベトナムトレンド
- 海外投資家向けガイド「ベトナム企業とのビジネスマッチング」 2025年11月4日
-
B&Company 株式会社
成長続くベトナム、外資誘致へ優遇策を拡充 東南アジアで新たな投資先として注目を集めるベトナム。コロナ禍からの回復を経て、同国...
ラオス最新情報
- BRICS加盟を正式検討 ラオスが表明 2025年10月14日
-
ヴィエンチャン都庁社会経済科学研究所 顧問 ラオスビジネス商業大学学長
鈴木 基義 氏2025年1~6月の上半期において海外で働くラオス人労働者によるラオスへの送金が2,900万米ドルを超えたと、ラオス中央銀行が...
ASEANエネルギー事情
- 水田由来メタン排出を抑制 グリーンカーボンらの取り組みに広がり 2025年10月20日
-
フィリピン中部のボホール州で、同国と日本の二国間クレジット制度(JCM)を活用した水田由来のカーボンクレジット創出プロジェクト...
ASEAN進出の実務
- ベトナムの男性産休制度の実務 2025年10月6日
-
東京コンサルティングファーム
各国現地法人駐在員はじめに ベトナムでは、労働法および社会保険法に基づき、妻が出産した男性従業員にも産休(休暇および給付金)の権利が付与されて...
最新フィリピン法務事情
- 新原子力安全法 2025年10月27日
-
弁護士法人大江橋法律事務所
東京事務所2025年9月18日、国際的合意に沿った原子力の平和的・安全・確実な利用を統制し促進するため、フィリピン国家原子力安全法(共和...
- 会員ログイン
-
- ASEAN各国ニュース
-
各国のニュースを読むには
地図上の国旗をクリックしてください。






