ASEAN経済通信
日本企業のアセアン進出動向や企業連携情報、アセアン加盟国の投資環境・貿易収支・金融・政治などのニュースをお届けします。
新着トピックス
- NEW 【タイ】6空港の周辺用地を開発へ (2025.4.30)
- NEW 【マレーシア】ミャンマー軍政に停戦延長を要請 (2025.4.30)
- NEW 【インドネシア】4種類の旧紙幣の流通を停止 (2025.4.30)
- NEW 【フィリピン】キャピタルゲイン税の引き上げは撤回 (2025.4.30)
- NEW 【フィリピン】日本と安全保障の強化で合意 (2025.4.30)
- 【日系企業進出:ベトナム】レスター、半導体販売などで協力 (2025.4.28)
- 【インドネシア】経済界は域内貿易の強化を訴え (2025.4.28)
- 【シンガポール】1~3月期の雇用者数の伸び鈍化 (2025.4.28)
- 【タイ】北部などで新たな経済特区を検討 (2025.4.28)
- 【タイ】利下げ観測などで国債に資金流入 (2025.4.28)
- 【タイ】EUとのFTA交渉が進展 (2025.4.28)
- 【タイ】観光業は欧州の富裕層をターゲットに (2025.4.28)
- 【カンボジア】日本などとの貿易関係拡大へ (2025.4.28)
- 【ベトナム】石破首相が3日間の公式訪問を開始 (2025.4.28)
- 【フィリピン】デジタルノマドビザの発給を開始 (2025.4.28)
- 【ASEAN市場】タイSETは反発 (2025.4.28)
- 【日系企業進出:タイ】リバネスがベンチャーと研究提携 (2025.4.25)
- 【日系企業進出:タイ】スペースクールが屋根材を提供 (2025.4.25)
- 【日系企業進出:マレーシア】ゲオHDが新店舗を出店 (2025.4.25)
- 【日系企業進出:ベトナム】GENDAが2店舗オープン (2025.4.25)
- 【日系企業進出:シンガポール】ライフネット生命が電話自動化でプロジェクト (2025.4.25)
- 【日系企業進出:シンガポール】オーバルが大口案件を受注 (2025.4.25)
- 【日系企業進出:インドネシア】GFAがトークンで相対取引 (2025.4.25)
- 【日系企業進出:ベトナム】ジーエルテクノが子会社を設立 (2025.4.25)
- 【フィリピン】人材育成奨学計画を支援 (2025.4.25)
- 【フィリピン】保健省食品医薬品局と覚書 (2025.4.25)
- 【ASEAN】中野国交大臣が訪問 (2025.4.25)
- 【シンガポール】3月の製造業生産指数は予想下回る (2025.4.25)
- 【シンガポール】1~3月の住宅価格指数の伸び鈍化 (2025.4.25)
- 【ベトナム】ズンクアット製油所が拡張へ増資 (2025.4.25)
- 【日系企業進出:ベトナム】オカムラ食品が卸売事業を開始 (2025.4.25)
- 【ラオス】24年の対中貿易が16%増 (2025.4.25)
- 【タイ】低成長も格付け維持に自信 (2025.4.25)
- 【日系企業進出:ベトナム】コクヨはポップアップを出店 (2025.4.25)
- 【ミャンマー】テロ対策会議への軍政の招待を非難 (2025.4.25)
- 【ベトナム】ベトナム航空が50機調達へ融資調達 (2025.4.25)
- 【シンガポール】環境変化で欧州企業が東南アに注目 (2025.4.25)
- 【インドネシア】大統領が妊婦向け給食プログラムを自賛 (2025.4.25)
- 【フィリピン】インドとの直行便が年後半に就航へ (2025.4.25)
- 【ASIA為替市場】アジア通貨は売り買い交錯 (2025.4.25)
- 【ASIA株式市場】タイSETは3日ぶり反落 (2025.4.25)
- 【日系企業進出:ベトナム】エニーマインドがLコマースを買収 (2025.4.24)
- 【日系企業進出:フィリピン】物語コーポはハンバーグ店を出店 (2025.4.24)
- 【日系企業進出:マレーシア】プラチナバイオが子会社を設立 (2025.4.24)
- 【日系企業進出:カンボジア】CCCはツタヤ書店をオープン (2025.4.24)
- 【日系企業進出:タイ】ココペリとみずほが海外展開支援 (2025.4.24)
- 【日系企業進出:ベトナム】セミテックは生産体制を強化 (2025.4.24)
- 【ミャンマー】地震でも原発建設を推進 (2025.4.24)
- 【タイ】3月の輸出額は過去最高に (2025.4.24)
- 【タイ】関税対応で低利融資を準備 (2025.4.24)
- 【カンボジア】1~3月期の鉄鋼輸入が75%増 (2025.4.24)
- 【ベトナム】ビンファストは欧米よりアジア優先 (2025.4.24)
- 【マレーシア】中国とのビザ免除措置を延長 (2025.4.24)
- 【インドネシア】直投はシンガポールが46億ドルで最大 (2025.4.24)
- 【マレーシア】IMFが経済成長率4.1%に下方修正 (2025.4.24)
- 【ラオス】教師不足対策で軍人が代替 (2025.4.24)
- 【カンボジア】首相がEV充電インフラ拡大を指示 (2025.4.24)
- 【タイ】フードパンダ撤退でプレーヤー集約 (2025.4.24)
- 【ミャンマー】地震被害で6.3万人の学生が再試験 (2025.4.24)
- 【ASIA為替市場】アジア通貨はやや軟調 (2025.4.24)
- 【ASIA株式市場】タイSETは続伸 (2025.4.24)
- 【日系企業進出:シンガポール】横河電はDX企業を買収 (2025.4.23)
- 【日系企業進出:カンボジア】ハチバンがフランチャイズ展開 (2025.4.23)
- 【日系企業進出:インドネシア】富士電機が地熱発電で設備受注 (2025.4.23)
- 【日系企業進出:ASEAN】三菱自、販売台数が過去最高 (2025.4.23)
- 【日系企業進出:シンガポール】ジャフコGが子会社を売却 (2025.4.23)
- 【日系企業進出:タイ】IIJとサーバーワークスが提携拡大 (2025.4.23)
- 【日系企業進出:マレーシア】堀場製作所が生産拠点を新設 (2025.4.23)
- 【日系企業進出:ASEAN】東南アジア越境EC 第4回「トレカが人気商品」 (2025.4.23)
- 【タイ】韓国と第5回EPA交渉を開催 (2025.4.23)
- 【インドネシア】韓国企業撤退もEV産業に強気 (2025.4.23)
- 【インドネシア】政策金利を3会合連続で維持 (2025.4.23)
- 【シンガポール】3月のコアCPIは予想下回る (2025.4.23)
- 【マレーシア】3月のCPIは1.4%上昇に鈍化 (2025.4.23)
- 【タイ】外資規制の緩和を内閣が承認 (2025.4.23)
- 【フィリピン】MRT7号線は26年に本格運行へ (2025.4.23)
- 【インドネシア】各国反対もガザ住民の避難計画は推進 (2025.4.23)
- 【シンガポール】EUとデジタル貿易などで関係強化 (2025.4.23)
- 【マレーシア】25年GDP予測を下方修正 (2025.4.23)
- 【ベトナム】ビングループがロボット開発へ (2025.4.23)
- 【ASIA為替市場】アジア通貨は弱含み (2025.4.23)
- 【ASIA株式市場】KLCIは4日ぶり反落 (2025.4.23)
- 【タイ】6空港の周辺用地を開発へ (2025.4.30)
- 【マレーシア】ミャンマー軍政に停戦延長を要請 (2025.4.30)
- 【インドネシア】4種類の旧紙幣の流通を停止 (2025.4.30)
- 【フィリピン】キャピタルゲイン税の引き上げは撤回 (2025.4.30)
- 【フィリピン】日本と安全保障の強化で合意 (2025.4.30)
- 【日系企業進出:ベトナム】レスター、半導体販売などで協力 (2025.4.28)
- 【インドネシア】経済界は域内貿易の強化を訴え (2025.4.28)
- 【シンガポール】1~3月期の雇用者数の伸び鈍化 (2025.4.28)
- 【タイ】北部などで新たな経済特区を検討 (2025.4.28)
- 【タイ】利下げ観測などで国債に資金流入 (2025.4.28)
- 【タイ】EUとのFTA交渉が進展 (2025.4.28)
- 【タイ】観光業は欧州の富裕層をターゲットに (2025.4.28)
- 【カンボジア】日本などとの貿易関係拡大へ (2025.4.28)
- 【ベトナム】石破首相が3日間の公式訪問を開始 (2025.4.28)
- 【フィリピン】デジタルノマドビザの発給を開始 (2025.4.28)
- 【ASEAN市場】タイSETは反発 (2025.4.28)
- 【日系企業進出:タイ】リバネスがベンチャーと研究提携 (2025.4.25)
- 【日系企業進出:タイ】スペースクールが屋根材を提供 (2025.4.25)
- 【日系企業進出:マレーシア】ゲオHDが新店舗を出店 (2025.4.25)
- 【日系企業進出:ベトナム】GENDAが2店舗オープン (2025.4.25)
- 【日系企業進出:シンガポール】ライフネット生命が電話自動化でプロジェクト (2025.4.25)
- 【日系企業進出:シンガポール】オーバルが大口案件を受注 (2025.4.25)
- 【日系企業進出:インドネシア】GFAがトークンで相対取引 (2025.4.25)
- 【日系企業進出:ベトナム】ジーエルテクノが子会社を設立 (2025.4.25)
- 【フィリピン】人材育成奨学計画を支援 (2025.4.25)
- 【フィリピン】保健省食品医薬品局と覚書 (2025.4.25)
変貌する投資環境
- 大統領の支持率が過去最低 5月の中間選挙に影響か 第566回 - フィリピン 2025年4月28日
-
フィリピンでマルコス大統領への支持率が急低下している。同国では5月12日に中間選挙を控えており、大統領にとっては選挙前に厳しい結果が示されたかたち。 現地メディアによると、世論調査機関パルス・アジアが発表した3月末...
わが社のアジア戦略
- ベトナムでは洋食店を展開 双日とロイヤルHD、提携事業を拡大 2025年4月28日
-
双日(2768)とロイヤルホールディングス(8179)が資本提携による事業展開を加速している。両社は18日、洋食店「ザ・ロイヤル」のベトナム1号店をホーチミン市で開業した。 「ザ・ロイヤル」は、1953年に福岡県に...
企業レーダー
現地駐在員からのレポート
タイ法制の留意点
- 倒産手続きについて① 2025年4月7日
-
TNY 国際法律事務所共同代表
日本国弁護士・日本国弁理士
永田 貴久 氏タイにおける倒産手続きとして、債務超過にある個人や法人を清算するための手続き(破産手続き)と、債務者である法人の事業の再建・更...
ウィークリーレポート・ミャンマー
- 空爆を続ける国軍の論理 2025年4月28日
-
特約記者
石川 和雅 氏軍事政権は大地震の発生直後から、救難と復興を優先させる名目で「停戦」を発表している。ところが、その停戦期間中であるにもかかわら...
弁護士がみるミャンマー
- 意匠規則に基づく出願の規定及び意匠法施行に関連する法令 2024年6月10日
-
TNY 国際法律事務所共同代表弁護士
堤 雄史 氏第1.はじめに 2019年1月30日に意匠法が公布された。しかし、公布後、長年施行されない状況が続いていた。 その後...
カンボジア政治レビュー
- ポル・ポト政権50年周年:圧政と裁判の軌跡 2025年4月21日
-
新潟国際情報大学国際学部教授
山田 裕史 氏カンボジアは今月17日、ポル・ポト率いるカンプチア共産党による政権奪取から50周年を迎えた。「民主カンプチア」と称したこの政権...
よむベトナムトレンド
- 再エネ軸に広がる日本の対越投資、成長市場で存在感 2025年4月21日
-
B&Company 株式会社
日本の投資がベトナムのエネルギー分野で存在感を高めている。特に再生可能エネルギーの分野での展開が加速しており、同国のエネルギー...
ラオス最新情報
- 計画投資省を吸収 省庁改編で財務省 2025年4月14日
-
ヴィエンチャン都庁社会経済科学研究所 顧問 ラオスビジネス商業大学学長
鈴木 基義 氏ラオス最大規模の民間銀行であるジョイント・デベロップメント・バンク(JDB)はラオス証券取引所への上場と新規株式公開(IPO)...
ASEANエネルギー事情
- 原子力ルネッサンス再び 2025年4月14日
-
国際エネルギー機関(IEA)は先般、報告書「原子力エネルギー、新時代への道」を発表した。世界中で電力需要が急増する中、原子力エ...
ASEAN進出の実務
- ベトナムにおける監査制度の基礎知識 2025年4月28日
-
東京コンサルティングファーム
各国現地法人駐在員現在、3月期決算の企業は年次監査の対応が始まっております。ベトナムにおいて事業を展開される日本企業にとって、年次監査対応は避け...
最新フィリピン法務事情
- フィリピンにおける外国人雇用に関する新ルール 2025年3月24日
-
弁護士法人大江橋法律事務所
東京事務所はじめに 2025年1月21日、労働雇用省(Depart ment of Labor and Employment、以下「...
- 会員ログイン
-
- ASEAN各国ニュース
-
各国のニュースを読むには
地図上の国旗をクリックしてください。