現地駐在員からのレポート ASEAN経済通信

日本企業のアセアン進出動向や企業連携情報、アセアン加盟国の投資環境・貿易収支・金融・政治などのニュースをお届けします。

ASEAN経済通信

現地駐在員からのレポート

カナダがLNG輸出国に

アジアのエネルギー安全保証に貢献

家電量販、拡大から縮小へ。リアル店舗に迫る進化の岐路

インド国境地域をめぐる少数民族勢力同士の衝突

軍事政権首脳のベラルーシ外遊

ホーチミン市、ベジタリアンの首都へ。静かに広がる植物性志向

贈賄とコーポレートガバナンス

選挙準備を進める軍事政権

フィリピン保険業界におけるプライバシー強化技術の利用に関するガイドライン

韓国人観光客、ベトナムへ。「避寒」と「親近感」で冬の定番に

ベトナムにラオスの港

最大4万5,000トンの入港が可能

静かに広がる錦鯉ブーム、日本産と国産が共に存在感

350万人を越えた国内避難民

競馬産業の胎動、規制は解けてもライセンスの壁厚く

バイオメタンに脚光

持続可能な未利用グリーンエネルギー

タイとの国境紛争の再燃

堅調が見込まれる農産物輸出

困窮を深める教育現場

インサイダー取引について

食肉市場、変革の時-「熱い市場」に吹く近代化の風

飲食市場で広がるフランチャイズ熱、日本勢の存在感は依然限定的

軍司令官が議会召集の見通しについて発言

拡大するインターナショナルスクール市場、課題は質と可視性

今も続くロヒンギャ難民の脱出

人民党政権による越境弾圧と日本の対応

マレーシアにCO2を輸送・貯留

カーボンニュートラルへ二国間で実証

復興作業を悩ます建材と労働力の不足

米の対ラオス関税は48%

VOD市場が伸長、日本コンテンツの浸透に余地

VNAから読み解く航空市場の現在地と飛躍の鍵

倒産手続きについて②

ご購読ご希望の方へ
TOPへ戻る

Now Loading...