ASEAN経済通信

日本企業のアセアン進出動向や企業連携情報、アセアン加盟国の投資環境・貿易収支・金融・政治などのニュースをお届けします。

ASEAN経済通信

新着トピックス

  •   - ユーツーテック (2025.6.16)
  •   - 少子高齢化で労働力確保 (2025.6.16)
  •   - マレーシアでコクヨやシャチハタ (2025.6.9)
  •   - 出生率低下に危機感で政策転換 (2025.6.9)
  •   - 首脳会議を機にFTA交渉など (2025.6.2)

変貌する投資環境

外国人の雇用規制が緩和へ 少子高齢化で労働力確保 第572回 - シンガポール 2025年6月16日

シンガポールで外国人材の雇用規制が緩和される。国内では少子高齢化に歯止めがかからず、労働市場の外国人依存はさらに高まる見通しだ。 政府は7月1日から、外国人材の就労期間に関する上限を撤廃する。これにより労働許可証保...

一覧を見る

わが社のアジア戦略

多言語漫画プラットフォームで世界に発信 ユーツーテック 2025年6月16日

漫画投稿プラットフォーム「comilio」を展開しているユーツーテック(東京都新宿区、皆川大樹代表取締役)が、東南アジアへのアプローチを進めていく。 「comilio」は、AI翻訳技術を活用し、漫画家が制作した日本...

一覧を見る

現地駐在員からのレポート

タイ法制の留意点

インサイダー取引について 2025年6月9日

TNY 国際法律事務所共同代表
日本国弁護士・日本国弁理士
永田 貴久 氏

日本と同様に、タイにおいてもインサイダー情報を利用した取引は法律により禁止されている。タイでは、証券取引法においてインサイダー...

一覧を見る

ウィークリーレポート・ミャンマー

堅調が見込まれる農産物輸出 2025年6月16日

特約記者
石川 和雅 氏

厳しい状況が続くミャンマー経済だが、主要農産物の輸出に限れば比較的安定した状態にある。昨年度、主要農産物の輸出は順調に回復し、...

一覧を見る

弁護士がみるミャンマー

意匠規則に基づく出願の規定及び意匠法施行に関連する法令 2024年6月10日

TNY 国際法律事務所共同代表弁護士
堤 雄史 氏

第1.はじめに 2019年1月30日に意匠法が公布された。しかし、公布後、長年施行されない状況が続いていた。 その後...

一覧を見る

カンボジア政治レビュー

タイとの国境紛争の再燃 2025年6月16日

新潟国際情報大学国際学部教授
山田 裕史 氏

2025年5月28日、カンボジアのプレアヴィヒア州とタイのウボンラーチャターニー県境界のモムバイ地域で両国軍が衝突し、48歳の...

一覧を見る

よむベトナムトレンド

競馬産業の胎動、規制は解けてもライセンスの壁厚く 2025年6月16日

B&Company 株式会社

2017年、ベトナム政府がスポーツ賭博の合法化に踏み切ってから7年。競馬産業は一部で動き出したが、賭博を伴う正式な競馬場は今な...

一覧を見る

ラオス最新情報

米の対ラオス関税は48% 2025年5月19日

ヴィエンチャン都庁社会経済科学研究所 顧問 ラオスビジネス商業大学学長
鈴木 基義 氏

日本で働くラオス人技能実習生は2023年に985人と推計されているが、韓国で仕事をするラオス人は現在8,000人を超えており、...

一覧を見る

ASEANエネルギー事情

バイオメタンに脚光 持続可能な未利用グリーンエネルギー 2025年6月16日

 

地球温暖化抑止に歯止めがかからず、気候変動リスクが増大する中、二酸化炭素を大気中から直接回収し、タイムリミットへの遅れを取り戻...

一覧を見る

ASEAN進出の実務

ベトナムにおける監査制度の基礎知識 2025年4月28日

東京コンサルティングファーム
各国現地法人駐在員

現在、3月期決算の企業は年次監査の対応が始まっております。ベトナムにおいて事業を展開される日本企業にとって、年次監査対応は避け...

一覧を見る

最新フィリピン法務事情

フィリピンにおける外国人雇用に関する新ルール 2025年3月24日

弁護士法人大江橋法律事務所
東京事務所

はじめに 2025年1月21日、労働雇用省(Depart ment of Labor and Employment、以下「...

一覧を見る
ご購読ご希望の方へ
TOPへ戻る

Now Loading...