ベトナム ASEAN経済通信

日本企業のアセアン進出動向や企業連携情報、アセアン加盟国の投資環境・貿易収支・金融・政治などのニュースをお届けします。

ASEAN経済通信

ベトナム

2016年の最低賃金は10%上昇へ

3G加入件数が30%増加

「米国は市場経済国認定を」

火力発電などに円借款660億円

ホーチミンの集合住宅価格上昇

直接投資の認可額が20%減

コメ収穫減が農業生産押し下げ

消費者信頼感が過去最高

FDI事業などへの監督を強化

外国人出資規制、銀行除き緩和

燃料輸入量が前年比23%増加

繊維製品輸出、世界4位に成長

6月CPIは前月比0.35%上昇

ハノイ〜ハイフォン高速が一部開通

5月の貿易収支は12.4億ドル赤字

レンタル工場への企業誘致に意欲 ベトナムのタントゥアン輸出加工区

新投資法、7月施行へ政令最終案

ハイテク工業団地を3カ所新設

運輸省、高速鉄道の計画策定へ

上場企業への外資出資規制を緩和へ

30年までに中国が最大の輸出先に

外貨準備高は依然低水準

原発計画は慎重に推進

タンソンニャット空港拡張へ

農林水産品輸出が大幅減

5月の製造業PMIが過去最高

資源の輸出関税引き上げへ

公的債務の増加率、過去最高に

銀行貸し出しが昨年末比4.3%増

貿易収支が30億ドル赤字に

ご購読ご希望の方へ
TOPへ戻る

Now Loading...