ベトナム ASEAN経済通信

日本企業のアセアン進出動向や企業連携情報、アセアン加盟国の投資環境・貿易収支・金融・政治などのニュースをお届けします。

ASEAN経済通信

ベトナム

カイメップ港への移管進まず

縫製品輸出の半分は米国向け

対中貿易赤字が243億ドルに

ベト航、機材の拡充計画を縮小

乳製品の自給率が4割に上昇

9月の自動車販売は前月比17%増

農業部門以外はTPPで利益

鉄鋼の供給過剰で新規案件中止か

自動車の特別消費税150%を提案

FDI認可額が前年比53%増

第3四半期は6.8%成長に加速

米ドル建て預金金利を引き下げ

物価の伸びは低水準で推移

完成車輸入が前年比で倍増

石油製品の輸入制限を要請

さらなるドン切り下げの見方

第4四半期の株式市場は伸び悩みへ

今後5年の成長率目標は6.5〜7%

日本製品は「より気を使うものに」 ホーチミンの健康展示会で関心高く

カジノ計画は香港社が主導へ

ダナン空港、処理能力1300万人へ

中国リスクで進出相談多く ベトナムの第2タンロン工業団地

コーヒー生産量が計画を20%下回る

ホーチミン市で自動車登録料上げ

ベトナム向けが日本向け上回る 韓国の輸出、中間財の供給増で

新規法人登録が前年比29%増

中国からの完成車輸入が3倍に

通貨の再切り下げ観測否定

8月のCPIは前年比0.61%減

原油輸出額が半減の25億ドル

ご購読ご希望の方へ
TOPへ戻る

Now Loading...