変貌する投資環境 ASEAN経済通信 > 変貌する投資環境 2015年10月26日 変貌する投資環境 第101回-ミャンマー 総選挙まで2週間 勝者、新大統領、実力行使、すべてが不透明 2015年10月19日 変貌する投資環境 第100回-ASEAN経済共同体 RCEP合意への働きかけ重要 亜細亜大学教授 石川幸一氏 2015年10月13日 変貌する投資環境 第99回-インドネシア チラマヤ、「新幹線」の二の舞も インフラ事業に不透明感増す 2015年10月05日 変貌する投資環境 第98回-フィリピン 大統領選挙は混戦か 3者が立候補、先行きは流動的 2015年09月28日 変貌する投資環境 第97回-カンボジア 法制変更・手続き面で割安感 現地法人が体験したSEZのメリット 2015年09月14日 変貌する投資環境 第96回-カンボジア ポイペトで企業の進出環境整う 経済特区が新たに2カ所、大手も投資 2015年09月07日 変貌する投資環境 第95回-ミャンマー 投資法と企業法は持ち越し 2015年08月31日 変貌する投資環境 第94回-ベトナム 株式市場、TPP参加でさらに成長 2015年08月24日 変貌する投資環境 第93回-シンガポール 「技術」と「地域ハブ」を推進 経済開発庁、日本企業の役割も強調 2015年08月10日 未分類,変貌する投資環境 第92回-マレーシア 下げ止まらないリンギット 外貨準備も1000億ドルの大台割れ 2015年08月03日 未分類,変貌する投資環境 第91回-タイ 申請減少も年後半に盛り返しへ 新投資奨励制度も地域統括で巻き返し 2015年07月27日 変貌する投資環境 第90回-シンガポール 「モノ」ではなく「コト」を売る 日本産の農産品や食品を普及へ 2015年07月21日 変貌する投資環境 第89回-ミャンマー 総選挙まであと4カ月 与野党とも大統領候補選びがポイント 2015年07月13日 変貌する投資環境 第88回-ASEAN 医療やインフラ産業に注目 株式市場、経済統合を見据え 2015年07月06日 変貌する投資環境 第87回-シンガポール スタッフと将来ビジョンの共有を 人材維持に向けて、HR担当の現地化も 2015年06月29日 変貌する投資環境 第86回-フィリピン 期待高まる自動車産業 7月発表の施行規則がポイント 2015年06月22日 変貌する投資環境 第85回-フィリピン 投資は輸出環境の好転を契機に 内需向けならニッチな商売を 2015年06月15日 変貌する投資環境 第84回-記者座談会 経済減速も、大きい進出余地 企業進出は消費者向けが焦点か 2015年06月08日 変貌する投資環境 第83回-タイ 自動車産業の先行き不透明感増す 家計債務拡大や生産のライバル出現で 2015年06月01日 変貌する投資環境 第82回-タイ 見果てぬ夢、クラ地峡運河 実現ならダウェイに打撃も 2015年05月25日 変貌する投資環境 第81回-インドネシア 景気回復は下期以降 予算執行がカギ 2015年05月18日 変貌する投資環境 第80回-ASEAN 大企業との関係がさらに希薄化 中小企業、独自の開発や販路開拓が課題 2015年05月11日 変貌する投資環境 第79回-ミャンマー 1年で給与水準が5割増加 ヤンゴン、特に建設分野の高さ目立つ 2015年04月27日 変貌する投資環境 第78回-ベトナム・カンボジア 後発国で医療サービスに参入 双日など、所得向上でニーズ拡大 2015年04月20日 変貌する投資環境 第77回-シンガポール・マレーシア ツインオペレーションが多業種に 利便性と低コストのいいとこどり 2015年04月13日 変貌する投資環境 第76回-アジア アセアンの利下げは一段落か 「経済減速」と「政治圧力」が焦点 2015年04月06日 変貌する投資環境 第75回-フィリピン 進出環境の魅力が一段 政府が投資説明会 2015年03月30日 変貌する投資環境 第74回-シンガポール 地域統括拠点の設置が活発化 運営コストの上昇は重荷に 2015年03月23日 変貌する投資環境 第73回-ミャンマー 教育法を巡って対立激化 政府の学生運動への「恐怖」が背景 2015年03月16日 変貌する投資環境 第72回-インドネシア・ミャンマー 人気2カ国、政治・政策などに焦点 JETROがメリットとリスク説明