フィリピン ASEAN経済通信

日本企業のアセアン進出動向や企業連携情報、アセアン加盟国の投資環境・貿易収支・金融・政治などのニュースをお届けします。

ASEAN経済通信

フィリピン

ヘルスケアのイベント開催

密輸防止へ燃料マーキング

初の地下鉄が正式に起工

エスペニリャ中銀総裁が死去

1月の輸入車販売台数は減少

AMROが成長見通し上方修正

国際収支黒字が6年で最大

コメの輸入量が過去最大に

砂糖輸入に非関税障壁を検討

インフレ率は目標値まで鈍化へ

18年の貿易赤字が過去最悪に

18年1~11月のFDIは減少

政策金利は現状維持

首都圏以外の投資にも需要

5月に利下げの見通し

CPIが3カ月連続で鈍化

関税収入は目標値上回る

上半期中にICO規則公表へ

インフレ率はより緩やかに

プルタミナがLNG開発に参入へ

CIMBが投資銀行事業に参入

中間選挙が成長押し上げ

砂糖自由化で地域経済に懸念

中銀、預金準備率引き下げを示唆

マカティ市内地下鉄事業で中国鉄建と覚書

中国人観光客が増加傾向

18年は6.2%成長に鈍化

南北通勤鉄道に1672億円の借款

セブパシフィックが機材拡充

脱税防止で燃料マーキング

ご購読ご希望の方へ
TOPへ戻る

Now Loading...