変貌する投資環境 ASEAN経済通信

日本企業のアセアン進出動向や企業連携情報、アセアン加盟国の投資環境・貿易収支・金融・政治などのニュースをお届けします。

ASEAN経済通信

変貌する投資環境

第291回-インドネシア

「脱中国」の動き取り込めず

各種手続きの煩雑さなどが障害

 
第290回-フィリピン

ドゥテルテ、長期政権へ

依然80%の極めて高い支持率

image
第289回-ラオス

野菜や加工食品の一大供給拠点へ

ボラベン高原などに日本の技術を移転

image
第288回-ASEAN

米中貿易戦争で生産移管が徐々に進展

みずほ総合研究所 松浦大将氏

image
第287回-アジア

所得増加と内需主導の成長維持が焦点

米中貿易戦争下のアジアクレジット市場

image
第286回-ラオス・カンボジア

「プラスワン」の動きに一服感

製造業、タイの景気低迷などで

 
第285回-インドネシア

電池素材の供給拠点としても注目

EV、テスラや中国企業などが生産計画

 
第284回-ベトナム

出生率が人口維持の水準下回る

ホーチミンは1.36人ほどに

 
第283回-ラオス

農業と工業をコラボレーション

パクセー・ジャパンSME SEZ

image
第282回-ラオス

ラオスのメリットを最大化

電子部品のTSB、越へ陸送など

image
第281回-ラオス

労働力を確保しやすいモノづくりの適地

鈴木基義・ラオス計画投資大臣特別顧問に聞く

image
第280回-ASEAN

選挙後の各国政策に焦点

税制改革と財政規律厳格化など

 
第279回-ラオス

建設部門がGDP下支え

中国と高速道で合意も

 
第278回-ベトナム

競争激化の業種は進出を慎重に

日系企業増加、タイ同様のステージに

image
第277回-ASEAN

ASEANへの依存度高まる

自動車メーカーの20年3月期業績見通し

 
第276回-ASEAN

ASEAN進出さらに加速

米中経済戦争が決定打に

 
第275回-ベトナム

雇用など地域経済への貢献大

地方都市に根付く日本企業④ダナン

image
第274回-フィリピン

女性の活躍と健康志向

 
第273回-フィリピン

国家財政の健全化をめざす

 
第272回-ベトナム

地場企業に日本式経営がじわり浸透

VJCCの「経営塾」、10年で400人を輩出

image
第271回-ASEAN

内需と政局が成長を左右

ニッセイ基礎研究所 斉藤誠氏

 
第270回-フィリピン

日本と中国の進出競争に

中国人の不法移民が急増

 
第269回-ベトナム

日系企業ゼロから10年で80社に

地方都市に根付く日本企業③ハナム省

 
第268回-フィリピン

不動産投資が活発化

 
第267回-フィリピン

急成長の内需を獲得へ

 
第266回-ベトナム

日本の浜松市との類似性

地方都市に根付く日本企業②ゲアン省

image
 
第264回-ベトナム

「サムスン」の影響力のもとで

地方都市に根付く日本企業①バクニン省

image
第263回-ASEAN

韓国からASEANシフトも

地政学的リスクを予想

 
第262回-インドネシア

ジャカルタ総合が最高値伺う展開に

 
ご購読ご希望の方へ
TOPへ戻る

Now Loading...