ベトナム ASEAN経済通信

日本企業のアセアン進出動向や企業連携情報、アセアン加盟国の投資環境・貿易収支・金融・政治などのニュースをお届けします。

ASEAN経済通信

ベトナム

1〜11月の輸出は7.5%増

外国人訪問客数が25%増加

ドンの為替レート切り下げ

鉱工業生産指数が7.3%上昇

外国人観光客970万人か

1〜11月のFDIは10%減

16年の輸出目標は達成困難

ハノイに5つの大型商業施設追加

南北鉄道、早急な複線化が必要

コメの供給過多で在庫増加

自動車産業に参入条件設定

丸紅などが大型火力発電所

国会が6.7%成長の目標

ホーチミンへの本国送金4%増

貿易収支が35億ドル黒字に

1〜10月のFDI認可額は8.7%減

農林水産品の輸出は6.3%増

コメの輸出量が前年比2割減

16年の水産品輸出は70億ドルへ

セメントは輸出が不振

ロンタイン空港は8カ月遅れか

1〜9月の貿易額は3.9%増

貸出残高が過去4年で最高

ハノイの集合住宅販売が14%増

法人税率は近隣諸国より低水準

ギャラクシー問題で輸出に打撃

16年は6%成長の見通し

タイ工業団地大手が北中部で開発

貸出残高伸び率の目標達成へ

コンビニ、ミニマートが急成長

ご購読ご希望の方へ
TOPへ戻る

Now Loading...