ASEAN ASEAN経済通信

日本企業のアセアン進出動向や企業連携情報、アセアン加盟国の投資環境・貿易収支・金融・政治などのニュースをお届けします。

ASEAN経済通信

ASEAN

ターミナル駅開発から中国撤退 馬〜星高速鉄道、受注競争に影響か

1〜3月の自動車販売が10%増

インフレ加速に一服感 アセアン各国、原油価格の一巡などで

輸出の2ケタ増が続く アセアン、世界景気の回復で

東南アの17年成長率は4.8% ADB見通し、インフラ投資などで

各国の経済大臣らが訪日

東南アの飲料市場は2.3兆円規模

RCEP自由化率90%以上で合意

インフラ投資は年1.7兆ドル必要 アジア太平洋についてADB見通し

地方で人材育成ニーズ高まる 「タイ+1」でラオスなど

アセアン、力強い成長を継続

サプライヤーへの影響不可避か ニコン、デジカメ販売不振で

アジアへの直接投資22%減 UNCTAD、主要国で落ち込み

海外事業は様子見継続 越ではEUとのFTAに期待

資源輸出国が成長押し下げ 16年について世銀リポート

中国持ち直しで輸出回復 アセアン、先行きはトランプリスクも

ヤンゴン〜バンコクが1.9日に 東西回廊、陸送時間が半減へ

対内直投は金額減も件数は増 ベトナム、日本は韓国に次ぎ2位

インフラ投資や民間消費がけん引 東南アについてADB、4.6%成長へ

貿易拡大とFDIが成長のカギ

対EU輸出でタイなどに焦り FTA締結でベトナムが優位に

最低賃金の伸び率は鈍化各国で17年分の改定相次ぐ

アセアンのCPIがさらに改善 9月、原油高などが押し上げ

イスラム過激派の活動活発化 現地語で広報活動

越の輸入車割合は横ばい 国内生産がシェア持ちこたえる

超高級車市場の低迷続く シンガポールは販売3割減

南シナ海情勢「深刻に懸念」 ASEAN議長声明、仲裁判決触れず

南シナ海情勢を中心に討議 ASEAN関連首脳会議が開幕

ASEANスマホ販売が18%増

インドネシアが反転基調を維持 7月のアセアン自動車販売

ご購読ご希望の方へ
TOPへ戻る

Now Loading...