ASEAN各国情勢 ASEAN経済通信

日本企業のアセアン進出動向や企業連携情報、アセアン加盟国の投資環境・貿易収支・金融・政治などのニュースをお届けします。

ASEAN経済通信

ASEAN各国情勢

10月の鉱工業生産は4.2%上昇

11月の二輪車販売は8%減

3社目の上場企業が誕生

固定資産税導入は17年をめどに

NTTコム、ネットサービスに参入

いすゞがアフターサービス事業

11月の自動車販売が25.9%増

外国人の株式投資、依然不透明

ジニ係数低下も低所得者は増加

ダウェイ開発で日本政府の出資承認

自動車業界がTPP参加を促す

オレンジライン鉄道を閣議承認

公的債務上限を審議

AECでGDP9.5%押し上げも

MAS調査、15年成長率を下方修正

パジェロ問題で第三者委員会設立か

ヤンゴン証券取引所がオープン

ヤシ殻からバイオ燃料1億トン

15年の輸出額は9.3〜9.5%増へ

民間中古住宅、中心部では上昇

4.2万の政令数を半減へ

中銀法改正で株・債券投資拡大

オンラインによる事業登録を開始

コメ生産量920万トンの見通し

16年の上場は少なくとも2社

インフラ支出が予定下回る

米国が貿易拡大に向けた動き

16年もばらまき体質変わらず マレーシア予算、企業にしわ寄せ

世銀、16年は4.2%成長を予想

TPP合意もAEC優先は変わらず

ご購読ご希望の方へ
TOPへ戻る

Now Loading...