ベトナム ASEAN経済通信

日本企業のアセアン進出動向や企業連携情報、アセアン加盟国の投資環境・貿易収支・金融・政治などのニュースをお届けします。

ASEAN経済通信

ベトナム

14年のFDI認可額は微減

銀行の不良債権処理を要求

将来350キロ高速鉄道建設も

国内燃料価格、10%高に

政府がサイゴンビール株売却

不動産会社設立が9割増

性別による雇用差別が浮き彫りに

ホーチミン市へのFDIが好調

「自動車産業の保護政策は不適切」

貿易収支が6100万ドルの赤字

中国からの輸入が500億ドル超も

地下鉄、モデル車両への意見聴取

FTA活用で木工品の輸出促進

1月の新車販売は前月比1%減

国外からの送金、ODA超える

輸出4品目で全体の5割に

ハノイは旧正月前も物価が下落

15年から粉炭の輸出を禁止

ホーチミンの高級ホテルは供給過剰

大手自動車メーカーの販売好調

バイオ燃料の価格引き下げ

15年の貿易収支が赤字転落の恐れ

銀行の外資規制を例外的に緩和

15年の6.2%成長達成を指示

鉱工業生産指数が17.5%上昇

ビングループが商業施設25カ所

原油安がインフレ率1.1%押し下げ

ベトナムが外資優遇を再開 各国との企業誘致競争が背景に

政府が住宅向けの融資後押しへ

鉱工業生産指数17.5%上昇

ご購読ご希望の方へ
TOPへ戻る

Now Loading...